魚沼コーラスセミナー2日目

  • 2日目より合唱大好きコースの方と一緒に合唱しまくり。し、しかし男性参加者が3人!? ちょっと驚く。
  • プロの方も各パートに入ってセミナーがスタート。
  • まぁ、自分もここからは歌いまくっちゃったんで、後はメモ書きより。かなりムチャクチャなんでごめんなさい。

 ・息、息の流れ、律動、それらが作り出すもの
 ・表音記号→音楽の要素を示している(音量だけではない)
 ・発散の開放度
 ・大きなラインを見つける
 ・詩のイメージ+聴き手の直感→疑問符を持たせてはいけない
 ・積極的な混ざり方
 ・ブレスをする=機械的 間を作る=音楽的
 ・書いてあること&やりたいこと→吟味
 ・必然性、したいこと を探す
 ・変化の兆しをつかむ→accelへの道
 ・倒置 →音楽の技法として表現した
 ・横長に→幅広い音楽
 ・ボディランゲージ
 ・手首禁止
 ・相手に伝える→握手→相手に伝えようとする距離(自分のテリトリーから離れる)
 ・一番細かい♪

うーん、さっぱりわかんないですね。これ。。。知りたい方は来年の魚沼コーラスセミナーに参加されることをお勧めします。